エネルギー | たんぱく質 | 炭水化物 | 糖質 | 脂質 | 塩分 | 食物繊維 | コレステロール |
---|---|---|---|---|---|---|---|
278kcal | 15.5g | 6.1g | 5.2g | 21.2g | 0.8g | 2.3g | 42mg |
※1人分あたり
材料(2人分)
- 生鮭 ... 2切れ
- きのこ(しめじ・しいたけ・エリンギなど) ... 100g
- 玉ねぎ ... 1/4個
- オリーブオイル(ヌニェス・デ・プラド エクストラバージンオリーブオイル) ... 大さじ2
- 白ワインビネガー ... 大さじ1
- 塩 ... 小さじ1/4
- こしょう ... 少々
- 薄力粉 ... 小さじ1/2
作り方
- 生鮭を一口大に切り、塩(分量外・少々)をふって3分置く。きのこ類は石づきをとり、食べやすい大きさに切る。玉ねぎは薄切りにして水にさらしておく。
- ボウルなどに水気をふいた玉ねぎ、オリーブオイル(大さじ1)、白ワインビネガー、塩、こしょうを混ぜ合わせる。
- フライパンにオリーブオイル(大さじ1/2)を熱し、きのこ類を強火で炒め、【2】のボウルに入れる。
- 【3】のフライパンにオリーブオイル(大さじ1/2)を追加し、水気をふいて軽く薄力粉をつけた鮭を両面こんがりと焼く。熱いうちに【3】のボウルに入れて全体をよく混ぜ、粗熱を取り、冷蔵庫でよく冷やす。

鮭には髪の栄養であるたんぱく質や、頭皮の血流をよくするビタミンEも豊富です。髪に必要なビタミンやミネラルは毎日意識して摂ることが大切です。作り置きできるおかずで上手に取り入れるよう心がけましょう。
【監修】DHC健康食品相談室
- 通話料無料
- 0120-575-368(日曜、祝日を除く9時~20時)
- 医師・薬剤師・栄養士から構成される専門スタッフが、医薬品、医薬部外品、健康食品について飲みあわせを含めて、ご質問・ご相談を承ります。