エネルギー | たんぱく質 | 炭水化物 | 糖質 | 脂質 | 塩分 | 食物繊維 | コレステロール |
---|---|---|---|---|---|---|---|
324kcal | 9.2g | 60.1g | 57.6g | 3.3g | 1.6g | 2.5g | 31mg |
- DHC発芽玄米 ... 1合
- 生牡蠣 ... 120g
- しょうが ... 15g
- しょうゆ ... 小さじ1
- 塩 ... 小さじ1/8
- 酒 ... 大さじ2
- 三つ葉 ... 適宜
作り方
- 「DHC発芽玄米」を軽くすすぎ、ザルにあげておく。しょうがを千切りにする。牡蠣を塩(分量外・小さじ1)で洗い、流水ですすぎ、水気を拭く。
- 小鍋に【1】の牡蠣と酒を加え、中火にかける。沸騰したら弱火にして蓋をし、1分間加熱する。ザルで濾して、煮汁と牡蠣に分けておく。煮汁に水(分量外)を足して250mlにしておく。
- 土鍋に【1】の玄米、しょうが、【2】の煮汁、しょうゆ、塩を加え、蓋をして強火にかける。
- 沸騰したら弱火にして、15分間加熱する。火を止めたら、牡蠣を加えてそのまま10分間蒸らす。※水分が残っている場合は続けて弱火で3~5分加熱する。
- 三つ葉を散らす。

健やかな髪をつくるには、たんぱく質が欠かせません。牡蠣に豊富に含まれている亜鉛は、たんぱく質の合成に必要な栄養素の一つなので、旬の時期は積極的に摂りたいですね。たっぷりのしょうがは、血行を促進させ、頭皮に栄養が行き届きやすくするのに役立ちます。発芽玄米は白米に比べ栄養価も高く食物繊維も豊富です。土鍋ご飯で美味しくいただきましょう。
- 通話料無料
- 0120-575-368(日曜、祝日を除く9時~20時)
- 医師・薬剤師・栄養士から構成される専門スタッフが、医薬品、医薬部外品、健康食品について飲みあわせを含めて、ご質問・ご相談を承ります。