- DHC発芽玄米麺 ... 2袋
(市販のパスタ100gでも可) - ブロッコリー ... 1/2個
- しらす ... 60g
- にんにく ... 1片
- 鷹の爪 ... 1本
- オリーブオイル(ヌニェス・デ・プラド) ... 大さじ2
- 塩 ... 少々
- 黒こしょう ... 少々
作り方
- 材料を切る
ブロッコリーは小さめの小房に分け、にんにくは縦半分に切り、芯を除いてからスライスする。
- 炒める
フライパンにオリーブオイル(ヌニェス・デ・プラド)、にんにく、鷹の爪を入れて中火にかけ、にんにくが香ばしく香り、きつね色になってきたら、ブロッコリーを加えて鮮やかな緑色になるまで炒める。
- 麺をゆでる
「DHC発芽玄米麺」を表記時間通りにゆではじめる。
- 混ぜ合わせる
【2】に麺のゆで汁約50mlを加えて伸ばし、しらすとゆであがった【3】のDHC発芽玄米麺を加えて混ぜ合わせる。この時、塩、黒こしょうを加え、味を調えてから器に盛り付ける。

今回は3月に旬を迎える「しらす」と、ビタミン豊富な「ブロッコリー」をたっぷりと使用し、発芽玄米麺をパスタに見立てたペペロンチーノをご紹介します。「唐辛子」を使用しているので、カプサイシンのおかげで脂肪を燃焼させ、新陳代謝アップにもつながる嬉しい効果も期待できます。
しらすは、カルシウム補給だけでなく、肌弾力やハリを保つ「エラスチン」を含むので、しわやたるみが気になる方は積極的に摂ることをおすすめします。
ブロッコリーは、レモンの約2倍のビタミンCを含み、皮膚や粘膜を保護するカロテンやビタミンAを豊富に含んでいるので、しみそばかすを気にする方におすすめの食材です。中央が盛り上がり、つぼみが固くしまり密になっているものが良質で、紫がかっているものは日光と寒さを程よく受けているので特に美味しいといわれています。
そして、パスタの代わりに、ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富な発芽玄米麺を使用しているので、より一層ヘルシーな仕上がりになります。食感もモチモチっとして噛みごたえがあるので、少量でも満腹感が得られ、食べずぎも防止できるのも嬉しいポイント。
代謝アップ、そして美肌のバックアップもしてくれる、ヘルシーなパスタ。ぜひ一度召し上がってみてくださいね。

テレビ出演のほか、健康や美をテーマとした書籍・雑誌・WEBサイトのレシピ考案・監修など幅広く活躍。
薬膳アドバイザー、ハーブコーディネーター、食育アドバイザー、パン講師。著書に『こうや豆腐&粉豆腐で健康・長生きレシピ』(日東書院本社)、『豆乳ヨーグルト』(日本文芸社)がある。