- ゆり根 ... 1個
- れんこん ... 5cm
- パプリカ(赤・黄) ... 各1/4個
- ベーコン ... 2枚
- オリーブオイル ... 小さじ1
- エスカルゴバター ... 大さじ2
- 塩、こしょう ... 各少々
- バター ... 大さじ3
- パセリ(みじん切り) ... 大さじ3
- にんにく(おろす) ... 2〜3片
- 塩 ... 小さじ1/3
- こしょう ... 少々
作り方
- エスカルゴバターを作る
室温に置いて柔らかくなったバターをクリーム状に練り、残りの材料を加えて良く混ぜ、エスカルゴバターを作る。
※多めに作り、ラップで筒状に整えてから冷凍保存すると便利です。 - 材料を切る
ゆり根は、おがくずを流水で洗い流し、外側のリン片から一枚づつ剥がしていく。根の部分が見えてきたら、包丁で切り落として、さらにリン片を外していく。ばらばらになったリン片を水洗いし、気になる汚れやさびを包丁で削る。皮をむいたれんこんと、ヘタと種を取ったパプリカは乱切りにする。ベーコンは1㎝幅に切りそろえる。
- 炒める
フライパンにオリーブオイルを熱し、ベーコンを炒め、脂が出てきたられんこんを加えて炒める。れんこんが透き通ってきたら、ゆり根、パプリカの順に加え炒める。ゆり根が透き通ってきたらエスカルゴバターを加えて炒め、溶けたら全体にからませ、香りがたってきたら一度味を見て、塩、こしょうで味を調える。

エスカルゴバターのアレンジレシピ
- バゲットに塗ってトーストする。
- たことエリンギと炒める。
- サザエやホタテなどの貝に乗せてオーブンで焼く。
- パスタソースとして使う。

テレビ出演のほか、健康や美をテーマとした書籍・雑誌・WEBサイトのレシピ考案・監修など幅広く活躍。
薬膳アドバイザー、ハーブコーディネーター、食育アドバイザー、パン講師。著書に『こうや豆腐&粉豆腐で健康・長生きレシピ』(日東書院本社)、『豆乳ヨーグルト』(日本文芸社)がある。