【春の好印象メーク】
春っぽさを出したいなら、大人も挑戦しやすい「ピンクブラウン」のアイシャドウをまぶたに、リップはピンク系とレッド系の2色使いで立体感をプラス。カラーアイテムを春色にチェンジするだけで、気持ちが明るくなり心も癒されます。
眉メークのポイント
Point
●アイブロウは、眉や髪の色に合わせると自然な印象に仕上がります。
●近くでみても美しく見えるように、薄い色から眉毛にのせ、グラデーションを作ります。
アイラインのポイント
Point
●ラインは失敗を防ぐため一気に引かず、細かく引いていきます。
●目の印象が大きく変わるインラインは最後に入れて仕上げます。
●目尻のラインは、キリッとしたい時は跳ね上げるように、優しい印象にしたいときは下げ気味に入れます。
アイシャドウのポイント
Point
●アイシャドウは一番濃い茶色を使い、目の際に引いたアイラインの上に重ねて自然にぼかします。
●下の目尻に入れたラインにもアイシャドウを重ねてナチュラルな印象に仕上げます。
●下まぶたには、白とピンクのアイシャドウを重ねて入れて目元を明るくみせます。
チーク&リップのポイント
Point
●チークとリップの色を合わせるとメークがキレイにまとまります。
●チークは、頬骨の高い位置に斜めに入れると大人っぽい印象になります。
●最初は軽めにチークを入れて、リップを塗ったあとにバランスを見て色味の調整をします。
●リップは、全体的にピンク色を塗ったあと、赤い色を唇の真ん中にだけ色味を足して立体感を出します。

【撮影後のせしるさんに一問一答!】
本日、すっぴんから春メークまで披露していただきましたが、肌が本当に美しい大湖さん。メークや美容、そして宝塚について気になる質問をしてみました。

Q1 初めてメークしたのはいつですか?
A. 18歳のとき。宝塚音楽学校に入学後です。
メークを覚えたのは、宝塚に入団してからです。宝塚音楽学校では1度だけ宝塚メークを教えてもらえる機会があるんですけど、1回ではなかなか...。ただ塗っているだけで塗り絵みたいな感じになってしまって...。先輩に教えてもらって何度も練習を重ねましたね。今では、だいぶ上達したと思います!
Q2 今回は春メークをしていただきましたが、宝塚メークにも流行はありますか?
A.トップさんによって組のメークが変わります。
流行というよりは宝塚メークは組のトップさんのメークが基準になっています。組の雰囲気のバランスを保つように自然とみんながあわせていくようなイメージ。メークも舞台の演出のひとつで大切なものです。

Q3 メークにかける時間は?
A.宝塚メークは20分位、普段は30分かからない位です。
宝塚の舞台メークをするときも、普段のメークをするときもあまり時間は変わらないですね。舞台中は時間が勝負。ゆっくりとしている時間は全くないので、素早くできるよう工夫しています。
Q4 メークを失敗しないコツは?
A.アイラインは、少しずつ入れること!
アイラインは一度に引くと失敗しやすいですよね。舞台中は、失敗している時間はありません。だから、少しずつ点と点を結ぶように引いて、失敗しないように工夫しています。
Q5 チャームポイントは?
A.「目」です。
優しいけどきりっとしている感じもある...アーモンドアイって言われたことあります! 目は、言葉以上にメッセージを発するパーツ。話すときは必ず相手の目を見てお話するようにしていますし、目元の印象は大事にしていますね。

Q6 DHCのメークアイテムでお気に入りはどれですか?
A.ピンクブラウンのアイシャドウ!(DHCパーフェクト アイシャドウパレット ピンクブラウン)
いつもはブラウン系が多いんですけど、ピンクを取り入れるだけで女性らしさもアップしますし、一気に春感が出て目元が明るくなりました。
Q7 ストレス解消法はありますか?
A. 愛犬の「つぼみ」と遊ぶこと!
お稽古中に、役で表情を作っていたら目の辺りがそっくりって言われたことがあります。私は考えだすとずっと考えてしまうタイプですが、つぼみと遊んでいると忘れちゃいます!
Q8 キレイでいる秘訣は?
A. 特別なことは何にもしていないんです...。
年齢を重ねるにつれ、何かしないとって思っていて...。ここ2、3年パックは毎日するようにしています。乾燥肌なので、毎日しないと物足りなくなっています。睡眠は、なるべく8時間寝るように心掛けていますし、朝起きてお水を1杯、寝る前にも1杯飲んでいます。寝ている間に汗をかくから、水分補給は必要なのかなって。続けていたら肌の調子がよくなった気がしています。

Q9 メークで大切にしていることは?
A.自分の顔にウソをつかないこと。
宝塚メークも普段のメークも、どうにでも変化はできるけれど、どんなメークをしていてもぱっと見たとき「大湖せしる」とわかってもらえるように、気を付けてメークしています。自分らしさは、失わないようにしていますね。
Q10 大湖さんにとってメークとは?
A.気持ちのスイッチを入れるもの。
私は公演前のメークは、役に入るためのスイッチ、朝のメークは、一日の始まりのスイッチだと思っています。女性にとってメークは大切なものであり、服やヘアスタイルで気軽にチェンジできるジュエリーのようなもの。皆さんもメークを思いっきり楽しんでくださいね。
■メークで使用した商品はこちら
DHCティント リキッドアイブロー
ナチュラルブラウン(商品番号:23190)
通常価格 ¥1,200(税抜)
DHCアイブローコンパクト
(商品番号:23322)
通常価格 ¥1,980(税抜)
DHCジェルペンシルアイライナーEX
ブラウン(商品番号:22664)
通常価格 ¥905(税抜)
DHCフレームキープリキッドアイライナー
ブラウン(商品番号:23377)
通常価格 ¥980(税抜)
DHCパーフェクト アイシャドウパレット
ピンクブラウン(商品番号:22707)
通常価格 ¥1,600(税抜)
DHCエレガント フェースカラー
[RD03]ローズ(商品番号:23149)
通常価格 ¥1,650(税抜)
DHCモイスチュアケア リキッドリップカラー EX
[PK101](商品番号:22595)
[RD106](商品番号:22600)
通常価格 各¥1,400(税抜)
