期待できるはたらき
総コレステロール値の低下
食べ物から摂取されたコレステロールは、十二指腸で胆汁酸ミセルという水溶性の微細粒子に取り込まれ、小腸で吸収されます。植物ステロールは、十二指腸でコレステロールの代わりに胆汁ミセルにコレステロールのミセル化が妨げられ、排泄を促し、血中コレステロール値の低下に役立ちます。臨床試験では、総コレステロール値が10%、LDL(悪玉)コレステロール値が13%低下するとの報告があります。
前立腺肥大症による排尿障害の改善
植物ステロールの一種B-シトステロールは、ノコギリヤシに多く含まれますが、前立腺肥大によるトイレの悩みを改善するはたらきがあります。前立腺肥大症による排尿障害に有効だったという臨床試験が報告されています。
その他、期待できるはたらき
- 高コレステロール血症の改善 など
摂取について
大豆油や菜種油などの植物油に含まれています。植物油を摂る以外にはサプリメントの利用が挙げられます。コレステロール値を下げるためにサプリメントなどで補うのが効率的です。コレステロール値を改善するサプリメントとして、紅麹やEPAとの併用もよいとされています。
その他注目のはたらき
近年の研究では、植物ステロールによる超悪玉(小型LDL)コレステロールの低下(脂質代謝異常改善)作用も報告されています。脂質異常は心血管疾患や脳卒中のリスクとなり、とくに超悪玉(小型LDL)コレステロールの数値が高いと、脳、心臓、血管障害を初めとする様々な動脈硬化性疾患のリスクも高くなります。具体的には、欧米型の食事を摂取しているメタボリック症候群患者108名を対象に植物ステロール(4g/日)を添加したヨーグルト飲料投与群と、対象ヨーグルト飲料投与群の2群に関して比較が行われました。2カ月間の植物ステロール投与の結果、偽薬対照群に比べて、総コレステロール値、LDLコレステロール値、超悪玉(小型LDL)コレステロール値、中性脂肪値の有意な低下(改善)が認められたということです。

- 医学博士 蒲原聖可ブログ/
- http://www.dhcblog.com/kamohara/
米国ロックフェラー大学、東京医科大学を経て現在、健康科学大学教授。日本薬科大学客員教授。昭和大学兼任講師。DHC研究顧問。日本統合医療学会理事、国際個別化医療学会理事。主な著書は『ヘルシーエイジングに役立つサプリメント・健康食品』(医学と看護社)、『サプリメント事典 第3版』(平凡社)『必携サプリメント・健康食品ハンドブック』(新興医学出版社)他多数。