-
-
- 女性のお悩みをサポートする力も
- フラゴニアの効能
- おすすめブレンドレシピ
女性のお悩みをサポートする力も
小さくて白い可憐な花を咲かせる「フラゴニア」。甘さと爽快感を兼ね備えた香りで、すぐれた抗菌作用をもつのが特長です。2000年以降流通し始めた、まだ歴史の新しい精油であるフラゴニアは、女性特有の症状をサポートする力でも注目されています。心のケアにも有効なフラゴニアについて、詳しくご紹介します。
フラゴニアの効能
心への効能
フラゴニアには、同じフトモモ科の「ティートリー」に似た効能があります。強い抗菌作用で知られるティートリーですが、それ以上に高い抗菌・抗真菌作用があるほか、抗炎症作用にもすぐれており、傷の手当てや感染予防に役立ちます。
体への効能
女性ホルモンのバランスやはたらきを整えてくれるため、月経痛やPMS(月経前症候群)、更年期のトラブルなどに役立ちます。精神的な疲労や不眠、胸の痛みや不快感などにもすぐれた効果を発揮します。
おすすめブレンドレシピ
エッセンシャルオイルをブレンドすれば、相乗効果が期待できます。フラゴニアをもっと楽しめるブレンドとは?
◆ホルモンバランスの崩れやイライラの改善に
オレンジスウィート・フラゴニア・ゼラニウム・サンダルウッド 4:1:2:3
おすすめの使い方<芳香浴・アロマバス・香水・吸入>
◆生理痛の改善サポートに
ベルガモット・サイプレス・フラゴニア・真正ラベンダー・ローズ 3:2:1:3:1
おすすめの使い方<芳香浴・アロマバス・スプレー・吸入>
学名 | Agonis fragrans |
---|---|
科名 | フトモモ科 |
抽出部位 | 葉・茎 |
抽出方法 | 水蒸気蒸留法 |
ノート | トップ・ミドル |
主な産出国・地域 | オーストラリア |
すぐれた抗菌作用と女性をサポートする力で注目されているフラゴニア。香りを楽しみながら、心身のケアに役立てましょう。

その他、六本木ヒルズ「TOUCH」でのアロマコンサルティングや商品開発等、各企業に対するアロマセラピーのコンサルティング、及び新聞や雑誌にコラムを執筆。
アロマセラピーを中心とした教育全般、そして自ら商品開発や原料買い付けを行い、「認証オーガニック商品」という枠組みの啓蒙活動を、精油(香り)そしてスキンケアを軸として16年間継続している。
著書に「アネルズあづさの精油ブレンドバイブル」「マタニティアロマセラピー コンプリートブック」「誰も教えてくれなかった精油のブレンド学」「香りを知る・楽しむ・活用する アロマセラピーパーフェクトブック」などがある。